シミレーザーとはABOUT
しみのある部分にレーザーを照射し、
しみの原因となるメラニン色素細胞をレーザーで破壊する治療です。
照射した部分は、数日後かさぶた状になり剥がれ落ちます。
約1ヶ月後、以前より少し薄い色のしみが再び現れますので、再度照射を行います。
複数回繰り返すことにより、徐々に目立たなくなっていきます。
しみの原因となるメラニン色素細胞をレーザーで破壊する治療です。
照射した部分は、数日後かさぶた状になり剥がれ落ちます。
約1ヶ月後、以前より少し薄い色のしみが再び現れますので、再度照射を行います。
複数回繰り返すことにより、徐々に目立たなくなっていきます。
施術機器について
アメリカ「サイノシュアー社」米国FDA認可(米国厚生省)の医療機器。- アレキサンドライトレーザー(※1)とYAGレーザー(※2)を
一台に搭載している為、肌質や毛質に合わせて
設定の切り替えが可能で、肌・毛ともに幅広いタイプに対応可能です。 - 専用冷却装置を付けて照射する為、照射と同時に
冷却エアーが出ることで痛み刺激を同時に緩和することができ、
肌への負担を最小限にとどめることが出来ます。
なおかつ、冷却エアーなのでジェルの塗布や照射後の冷却の
必要がないため、わずらわしさもなく短時間で施術が終了します。
- 755nmの短い波長で、表面の浅い部分やメラニン色素に強力に反応
- 1064nmの長めの波長で、深層部に届くレーザー・表皮に
多くのメラニンを含んでいる場合でも照射可能


シミレーザーの特長FEATURE
- 短時間で施術が完了
- 施術は数分程度で終了しますので、肌への負担を最小限に抑えられます。なかなか時間が取れない方でもお気軽にお受けいただけます。
- しみのある部分をピンポイントで
照射 -
気になるしみのみ狙い撃つことができ、
患部以外の負担を抑えることができます。 - 照射部位以外はすぐにメイク可能
-
気になるしみのみ狙い撃つことができ、
患部以外の負担を抑えることができます。

治療の過程・注意事項PROCESS
治療の過程
- 01レーザーの照射
- 気になるしみ部分にレーザーを照射します。
- 02軟膏を塗布
-
照射後、患部に軟膏を塗布し保護テープを貼ります。
施術から2週間ほどは毎日洗顔後に軟膏を塗布し、保護テープを貼ります。 - 03かさぶたの形成
- 1週間~2週間くらい経つと患部にかさぶたができてきます。(かさぶたができない場合もあります。)自然にかさぶたが剥がれ落ちるまで、軟膏とテープの処置を毎日行っていただきます。
治療後の注意事項
かさぶたが剥がれた後の処置は不要になりますが、紫外線の影響を受けると再発しやすくなってしまいますので、
外出時などはUV対策をしっかり行うようにしてください。
しばらく赤みは残りますが、1ヶ月~3ヶ月ほどでキレイになります。
メニュー・料金MENU&PRICE
1cm以下 1ヵ所 | 8,000円 |
---|
リスクや副作用、ダウンタイムについてDOWN TIME
【施術を受けられない方】
- 妊娠中または妊娠の可能性がある方
- 光感受性を高める薬を内服/外用している方
- スキンタイプVI の方(黒人の方)
- 糖尿病/アルコール中毒/ペースメーカー使用の方
- 原因不明の皮膚病変がある場合
- 切り傷、炎症、その他の術後の傷などがある方
- ケロイドになりやすい方
- てんかん発作の既住のある方
- 刺青の上の施術を希望される方
- 日焼けしているまたは日焼けを予定されている方
- 色素沈着または色素性病変がある方
- 現在、他の診療科に通院されている方(担当医とご相談ください)
- 光(日光)アレルギーの方
【副作用について】
患者様の皮膚の状態・色により、治療部位が赤みを帯びる、腫れる、ブツブツが出現する、薄く表皮が剥がれる場合があります。
また、治癒する過程として術前より治癒部位が一時的に黒くなる場合があり、最終的に薄くなって改善されていきます。ただし、ホルモンバランスの関係などでこのような状態にならない場合もあります。
【術後の注意】
- 術後は直射日光を避け、日焼け止めや帽子、日傘などで十分な紫外線対策をしてください。
- 長時間、直射日光に当たらないでください。
- かさぶたができた場合は、自然にはがれるまで無理にさわらないでください。
リベールクリニックでは、一人一人の特徴とご希望を踏まえながら、入念なカウンセリングとシミュレーションを行い、最適な施術をご提案します。お気軽にご相談ください。
